
2025.02.13
お知らせ
★新着在庫車両のご紹介★
皆様こんにちは!
カーセブン旭川店 武田です!
最近アニメにはまっている武田です!笑
続々と新規の車両が入ってきておりたくさんご紹介できるのもうれしく感じております(#^.^#)
本日は日産 エクストレイルのご紹介です!
支払総額:439.6万円
年式:2022年
走行距離:1万㌔
修復歴:無し
車検:2025年11月迄
白いエクストレイル、1.5 AUTECH e-4ORCE モデルチェンジ後なかなかのいかついフロントマスクが非常に人気となり新車でもかなり売れている車だとのことです!
内装の高級感などもかなり前モデルに比べるとパワーアップしており満足感の高い1台となっております!(^^♪
さて今回も実際に購入した方のお声を聞いてみます!
良かった点
・静粛性が高い。隣の車線に大型トラックがいても騒音が遠くに聞こえる。多分クラウン並の静かさ。 ・モーター駆動なので、最高出力は純ガソリン3リッター車と同等ながら、停止から加速中は4リッター車並。 ・先代は防水シートが標準だったので座り心地が硬かったけど、90周年記念車はGグレード標準装備のシートな上に電動調整なので格段に座り心地がアップした。
気になった点
・値段が同じでよく比較されるハリアーとでは、段差の吸収が弱かったり、ハンドリングが軽自動車並に軽すぎたりというのがある。あと、デイライトが無い。 ・先代と比べて収納が減り、SUVの割に使いづらい。 ・HVなのに燃費は先代後期型のHVモデルより悪い。加速力は面白いが、HVとしての燃費は諦めた方が良い。自分の場合、街乗りはリッター1桁、高速でリッター14キロ位。
総評
余程の日産オタクでも無い限り、同じ金額を払うならハリアーの方が明らかに満足度は高いと思う。
確かに満足感の上がる一台になったものの価格帯も上がっているのは事実です・・・。
今回ご紹介したお声のグレードとは違うものですが走りと快適性に関しては私自身でも格段にパワーアップしているんじゃないかと思います!
ちょっと気にはなっているけどほかの車とも比較してみたいななんて方も是非一度ご来店いただきいろいろな車種を取り揃えておりますカーセブン旭川店で
いろんな車を見てみてください!